ボランティア

  • 2012.11.30 Friday
  • 23:02

 11月30日には「葉ボタン」の植え付けです。
との地域回覧板。
協力できる人の参加を呼びかけるものでした。
なので長靴と二人で参加です。
9時30分集合とのことで行きましたが、
あっという間に終えました。
なので作業中の画像はうっかりして撮れませんでした(汗)。
完成後の画像です。









もうすぐお正月さん。
 

古井家の千年屋

  • 2012.11.29 Thursday
  • 21:18

血圧とは関係ありません。
ログハウスとも関係ありません。
淡彩スケッチとも関係ありません。


 もう一つ安富のこと。
国の重要文化財があります。
古井家です。
室町後期の建築らしいですが、
古い(笑)です。
我が家から車で3分です。
ドウダン

 


土日しか中を見ることが出来ません。



一度おいで下さいね。
 

血圧が〜(汗)

  • 2012.11.28 Wednesday
  • 22:36

ここんとこ頭痛に悩まされています。
と言っても、
これはもう持病でして、


退職前には天気予報してました(笑)。
雨の1〜2日前になると必ず頭痛でした。
なので、
職場の皆さんは冷やかし半分でいつも天気を聞いてきました。
率先しても言いふらしいてましたからね〜(爆)。

これは高圧電線のせいかな〜とか思っていたのですが、
どうもその後遺症を引きずっているようです。
きっとそうだと信じ切っています。

で、
つい先日あまりにも頭痛がするもので、
血圧を測定したところ何と何と何と上が200下が117。
卒業論文が「血圧について」なのでしたからもうこれは死んでいます。
上と下の差が90以上になると危ないので、
そろそろ寿命かな〜などと危惧しているのです。


半年前まで降圧剤を飲んでいたのですが、
やめてしまいました。
そのリバウンドかもしれないのですが、
今日はたまらずに近くの有名な診療所に行きお薬もらってきました。
頭痛にはもっぱらSG顆粒です。


午後はそのSG飲んで波板貼り(とても危険ですからよい子はマネしないように) 。
完成しましたよ。

 


これで当分しのげます。

頭痛も治りましたが、
薬が切れると心配ですワ。


 

  • 2012.11.27 Tuesday
  • 19:53

 にじ
朝方は粉雪気味でした。
昼頃にかけて小雨が降ったりやんだり。
午後からはきれいな虹がかかりました。
分かりにくいのですが、
山の稜線にかすかに見えています。




午後からはガレージの波板交換です。
かなり古くなって何時穴が開いてもおかしくない状態でした。
ポリカーボネイト20枚はがして付け替えます。
はがし終えて、
午後5時頃に半分だけ残して本日は終了です。
波板ステージ

 

雨後

  • 2012.11.26 Monday
  • 22:54

空は曇っているものの、
 午後4時30分には雨が上がりました。
昨日まで取り組んでいた作業道作りの現場を視察に(笑)。
まるで工事現場の監督みたく。
かなり降った雨でしたが、
心配していた崩落も無く一安心。
方向転換の場所を確認して下山(下山といってもほんの数十メートルですが)。
向き

 

 

 

 

 

 

 

 

今後はこの点線の箇所を切っていきます。
伐採と同時進行になりますが、
焦らず、
のんびり景色などを楽しみながら取り組みます。




 

「ゆず」の収穫

  • 2012.11.25 Sunday
  • 21:11

 ゆず









いつものようにユンボに乗って登山していると、
いきなり呼び出されました。
「ゆず」が呼んでいる〜ってね。
なので急遽「ゆず」です。
ゆずゆず
ゆずゆず

 

 

 

 

 

 

 


今年は例年になくよく肥えているとか。
それにしても大変な作業です。
棘があるし、
たわわになってるし、
切り落としても途中に引っかかるし。



で、
一段落して再びユンボです。
粘土層が現れてきましたね〜。
画像ですが、
分かるかな〜?
山




 

だいこん

  • 2012.11.25 Sunday
  • 00:20

 カテゴリーを何にするか?
困りました。

だいこん

 

 

 

 

 

 

 

林道作っていて小休止していると、
だいこんが来ました。
ありがたいことです。
さすがに田舎です。

もみじもみじ
景色






紅葉も終わりですね。
で、
ヤードにプロの木こりさんがやってきました。
といっても今は隠居されていますが、
分割林の林道に倒木があるので処理してほしいとのことでした。
もちろんその分割林とは我が家のものなのですが、
で、
チェンソー二台積んで行ってきました。
倒木

 

 

 

 

 

 

 

数年前の台風で被害にあった立ち枯れ木が倒れて道をふさいでいます。
早速玉切りです。

玉切り

 

 

 

 

 

 

 

ものの数分でした。
で、
ヤードに戻りました。
斜面

 

 

 

 

 

 

 

 

少し片付いています。
この上までユンボで登り、
株起こしです。

杉根っこ

 

 

 

 

 

 

 

 

この株の周囲を削ります。
今までは力任せにバケットで根を切っていましたが、
このようにしてやれば最後は株の後ろ側をチョンチョンとやればすぐに株が起こせます。
しかもこの株の下部に(笑)でっかい穴んこを作っておけばその中にゴロンと落っこちます。
このことに気付いたのは最近です。
今まで何をしていたのかと思うくらいうまくいきます。
専門でやっている方には常識でしょうけれど・・・・。
ユンボ


←チョンチョン





穴に落とす


ごろん。





埋める


一丁あがり〜 (^o^)

おまけ。

オーレアンクル

栗おこわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猪名川「道の駅」で定価400円の栗おこわが・・・・。
売れ残り?
200円也。
ちょっぴり幸せ〜。
めっちゃうま。





 

朝靄

  • 2012.11.24 Saturday
  • 00:01

朝の朝の景色

 

こうして見ると我が町も捨てた物では無いですね。
何とも言えない美しさです。

しかし、
太陽が欲し〜い。
都会では雨の日以外毎日のように散水してやらないと草木は枯れてしまいますが、
我が町では散水などする必要がありません。
それくらいに湿気ています。
なのでヤードも乾きませんね〜。
左の画像先日草刈りした場所に軽トラがいるのが分かりますか?
今朝は祭日ですが、
ボランティアの人達が雑木を植林しています。
私にも声がかかりましたが、
あいにく午後からは猪名川のカフェガレージアンクルに行きますので参加できませんでした。
その代わりにこうして写真をとりましたよ。
本人は作業道作りです(笑)。
作業道作り作業道作り

 

 

 

土がとってもキレイです。
サクサクです。
山芋の植え付け用にもってこいです。

アンクルの画像は後日ユーチューブでね。
おやすみなさい。

 

鹿ケ壺

  • 2012.11.22 Thursday
  • 21:34

 ここ数日の寒さから解放されたような穏やかなお天気。
ヤードの状態も少し、
ほんの少しマシです。
材の片付けも順調(^o^)。
集材

 

 

 

 

この画像は朝。
夕方にはきれいに片付きました。
画像はありません。
安富町には以前お話しした鉱山後がありますが、
もう一つ有名なものがあります。
我が家から車で5分の地ですが、
かなりローカルな有名さで、
この辺りの人しか知りません。
昭和5年に天然記念物には指定されていますが、
整備されたのは数年前です。
それまでは夏場子供の恰好の遊び場でした。
画像で見てみましょう。
先ずは入口付近。
紅葉関
関

 

 

 

 

人が二人と思われますが・・・・。

人形さんです(笑)。

関マシンカット

 

 

 

 

マシンカットのログハウスが出迎えてくれます。
誰でも借りて宿泊することが出来ます。
値段は格安(笑)。
この隣の道を歩いて行くと、
壺壺2
壺3壺4
壺5壺6
壺7



極めつけ。
底なしと呼ばれる滝壺です。
名前の通り底が見えません。
子供の頃にはここに飛び込んで遊んでいました。

そして終点です。
鹿ケ壺説明

 

 

 

 

 

帰りの道にも
釣りこのピンクで囲んだ中には・・・・。








こんなの
釣り拡大夜ここに来ると不気味です。

 

 

 

 

 

びっくりします。
怖いです。



彼女と一緒にどうぞ〜。

最後は、
白いぜんざいと・・・・
白売店


最後までお疲れ様〜


明日はカフェガレージアンクルでbluessessionやります。
夜ヒマな方はゼヒおいで下さいね〜。

 

めっちゃかわい〜

  • 2012.11.21 Wednesday
  • 22:26

 もうすぐ雪の季節なのに・・・・
やもり2やもり

 

ヤモリですよ〜。
このつぶらなヒトミがたまらないという人がいます。
で、
伐倒です。
四本切りましたが、
内檜は3本芯が腐っていましたね〜。
くされくされ株
くされ杉株

 

杉はとってもキレイでした。
土質が良すぎているのですね。
檜は肥えている土質で育ちにくいみたいです。
伐倒する前には今までに切った材を集めました。
一本ずつロープをかけて引きます。
ウインチが無いのでユンボで。
ロープロープ

 

 

片付けてから・・・・
上からその後

 

 

 

こうなりました。
なのて゜、
またまた集材が待っています。

踊り場予定

 

 

 

伐倒した後ですが、
ここを削って道を切り返します。
うまくいくかどうかですが、
ここの土質はこの山の上から土砂がずってきているので、
粘土質の柔らかい土砂なので、
ユンボですくうにはもってこいです。
ということは、
崩れやすいということで、
とっても危険が危ないのです。

 

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2012 >>

PVアクセス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM