mp3プレイヤー
JUGEMテーマ:オーディオ
オーディオの足元にも及ばない話題ですが
作業場での作業中時々ラジカセでCDを聞いています
残念なことに幾度も再生ボタンを押さないと聞けません
オートチェンジャーつきのだといいのでしょうが
木の粉が舞い上がる作業場ではすぐにCD読み取りができなくなります
埃は大敵
そこで管理人は考えた
最近はMP3プレイヤーなる便利なものが安く手に入ります
2000円までの低予算
真空管アンプの時代と比べると信じられない
潰れても年金暮らしの生活には支障ないですね
早速注文
本日届きました
アダプターの方が高いかも(爆)
ヤードのピザ窯サイトに棚を取り付け
設置です
使っていないVAIOのスピーカーに接続
このプレイヤーはUSBも使えます
32GのUSBにMP3に変換したデータを入れました
作業場で聞く分にはそんなに良い音質でなくても結構
何と400曲入れても1.6Gしかありません(汗)
音質が気になって早く音をだしたかったのですが
丁度知人が「白モミタケ」をたずさえてやってきました
このキノコはばかでかい
佃煮にしていただきました
歯ごたえがあって美味しかったです
で、アンプの話ですが
知人のアンプが調子悪いとかで
このアンプつきのMP3プレイヤーの音を聞いて気に入ったみたいです
ドンシャリの域から出ていませんが
このカワイイ姿から想像できない音が出ます
ヤードの隅から隅まで音が響くのです
作業しながら聞くのは最高
しかも、かけ直さなくても良い
すごい時代になったものです
作業は昨日の続き
丸太をカットできる位置まで移動させて
廉価チェーンソーで玉切り
まだ壊れずにバリバリ切れます
玉切りした丸太は作業場に運び入れます
ぶっとい丸太はチェーンソーで製材
帯鋸にかけられないので
たとえ一枚でも野地板を切り出します
これだけ粗方挽き割りできました
重いですが帯鋸にかけることができます
あとこれだけ
カレーライス 白モミタケの佃煮
- 2016.09.30 Friday
- オーディオ
- 19:50
- comments(8)
- trackbacks(0)
- by Dra&長靴