木の力

  • 2013.09.18 Wednesday
  • 21:07

ひのき材の乾燥棚を作っていますが、
材を立てかける横桟はひのき丸太の挽き割り材を使っています。
今日は丸太を三等分に挽き割り中心の材は丸鋸でさらに半分に割りました。
すると、
切れば切るほどに切り口は
自然に広がっていきます。



もとに戻そうとして力を入れても途中からは元には戻りません。
こんな強い力で材がくっついているのですねぇ。
風がふいても倒れないはずです。
そしてこの木はそったまま柱に取り付けました。









餃子 冷奴

台風一過

  • 2013.09.16 Monday
  • 22:17

18号台風の通り過ぎたあとは悲惨なことになっています。
管理人の住む地域はかろうじて被害をまぬがれました。
雨の降り方が半端なくて一時はどうなるかと心配していましたが、
何とか浸水だけはまぬがれました。
台風一過です。
この時点で亀仙人さんに電話しましたが、
由良川が決壊して、
まだ雨が降っているとのことでした。
無事を祈っています。





ヤードではひのき板の乾燥棚に使う梁の加工です。
ひのきの細丸太を半割します。


材が細いのでチェーンソー燃料は2タンクでいけました。
ただ相手がひのきなので時間がかかりました。







チェーンソーの音に驚いたのかモリアオガエルが飛び出してきました。
でかいのにめっちゃカワイイです。
こちらが何もしないことしっているのでしょうか逃げません。


管理人はひのきの粉を顔に浴びて目をやられました。
明日は眼科行きかな〜?

ヘレ豚カツ

優先順位

  • 2013.09.12 Thursday
  • 20:16

季節は・・・・・・
秋です。
流石龍野市の隣町。
とってもキレイな赤とんぼ。






ヤードではログの柱作り。
それに倉庫作り。
ひのきの製材と乾燥棚。
優先順位つけないと収拾がつかなくなりそうです。

先ず今までの薪置き場の場所に乾燥棚を作って製材でしょうか。
なので、
またまた4メートルの丸太を焼きます。
美味しく焼けたら埋めます(笑)

3本立ちました。
そして4本目。


今日はここまで。
明日は横桟と土台作りです。

中華丼

こんなんできましたけど

  • 2013.04.09 Tuesday
  • 21:45

 製材木を自然乾燥させるには、
桟を入れて材を横積みさせるより、
立てかけた方が早く乾くそうです。
なので、
最初の乾燥棚は竹を使って作りました。
とりあえず200枚がここに収まりましたが、
さらに200枚。
それに、
今から挽くヒノキの床板用材200平米分も乾燥させないといけません。
なので、
新たに乾燥棚を作りました。
友達の大工も絶賛????
しっかり作りすぎた感があります(笑)。
で、
100枚程立てかけたのがこちら。

もったいないので曲がった杉の丸太を使っています。
防腐剤を塗りたくり根元1メートル以上埋めています。

鮭のムニエル

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

PVアクセス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM