梅雨に入る前に

  • 2022.06.13 Monday
  • 20:51

 

梅雨入り間近らしい。

今年は遅いのかも。

メリハリのある男性梅雨かも知れないし。

雨の日は外での活動があまりできないので、

雨の降る前に片付けたいことに取り組む。

 

しかし、

片付けたいことが多くありすぎて迷うのだ。

ブルーベリーの防鳥ネット取り付け。

薪の処理。

ログの外壁メンテ。

etc.

 

今日は防鳥ネットを何とかするつもりでヤードに入るが、

毎度のことで、

目に付いたことをやってしまう悪い癖が出てしまった。

割った薪が気になり防鳥ネットは放置して、

即薪行動に入った。

先ずは先日いただいたパレットを使って薪棚の改造。

元々の薪棚は高さが無いので長いパレットを立てて使いました。

 

 

 

パレットの上部には角材を取り付けて。

屋根は使い古し。

 

 

 

 

 

 

 

これで雨対策はバッチリ。

 

屋根の取り付け中にコウゾの実が少し赤くなっているのを発見。


 

 


 

雨が降る前に

  • 2021.06.02 Wednesday
  • 22:20

JUGEMテーマ:HANDMADE 手作り DIY

割った薪は生木なので少々雨にぬれてもへっちゃら。

なのだけれど・・・やはり。

濡れるより濡れない方が早く乾燥できそう。

で、今日も昨日の続き。

午前中は横桟の取り付け。

午後はのんびりとポリカ波板の取り付け。

ケヤキも枝が分かれているところから一本は伐採。

残りは体調と相談です。

 

 

 

ダンプ一杯の原木丸太も割るとこれだけ。

我が家のピザは土日のみの営業なので、

これだけあると二か月分持つかな。

 

 

明日は午後遅くから雨らしい。

なんとか間に合いました。

 

 

家に帰るとバラがお出迎え。

ピエールドロンサールは花期終了。

残りのバラたちはこれからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

びっくりグミは一度目の収穫が終わり二度目を待っています。

今年はグミシロップを作ります。

 

 

 

 

 


 

薪棚製作

  • 2020.04.04 Saturday
  • 08:45

JUGEMテーマ:HANDMADE 手作り DIY

コロナ騒動なんて何処吹く風。

季節は春真っ盛り。

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この冬は暖冬で薪の使用量が少ないように感じました。

 

作業場に放置している薪用丸太と玉切り丸太。

それに割った薪。

薪棚を作らないと腐ってしまう。

 

新たに薪棚を作ることとします。

山に放置しているヒノキも気になりますが、

今更といったところ。

保管場所を作ってヤードを広くしないと次に進めない。

 

以前頂いたヒノキの背板を使って薪棚を作る計画。

ログに使用した杉板も使います。

 

 

 

薪棚設置場所はここ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も図面は無し。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 淡彩スケッチへ
 


 


 

 

オンデュリン屋根

  • 2019.05.18 Saturday
  • 21:45

JUGEMテーマ:屋根

長靴さん。ヤードのバラを密かにログサイドに移動。

ポツポツと綺麗に咲き始めました。

 


 

今のログを建てたときの屋根材残りが数枚。

今回作っている薪小屋屋根に転用します。

今日はお店の開店日なので、

閉店してからヤードに入りました。

横桟の取り付け残りを片付けて、

屋根部分に大きく張り出したケヤキを一本伐採。

 

オンデュリン屋根材は全部で18枚入り用。

10枚不足なのでネットで注文。

ホームセンターからの連絡待ちです。

 

現在残っている屋根材を置いてみました。

まだ固定はしていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

月曜日から雨の予報。

屋根材は間に合わない。

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 淡彩スケッチへ
 


 

 

 

薪置き場

  • 2019.04.27 Saturday
  • 22:47

JUGEMテーマ:薪ストーブ

いつの間にか辺りは花が咲き、賑やかになってきました。


 

 

 

 

 

ゴールデンウイーク。

中小・零細企業にとっては無縁のものかもですが・・・。

 

退職して再雇用をパスした人も無縁かも・・・。

 

それでもこの言葉を聞くとなぜかソワソワ落ちつかないのは私だけ?(笑)

 

お店の方はお客さんも少なくの〜んびり。

それでも窯の火はキープしないといけないので薪を入れます。

一旦窯の温度が上がるとこんな生木(ケヤキ)も数分で着火。

この木は先日伐倒したケヤキの枝ですよ。


 

 

 

 

 

お店を閉めてからドロップスカフェ雫へ走りました。

美味しいコーヒーをいただいてから作業場へ。

帰り道・・・虹です。

少し見えずらいですが。

今日は晴れたと思ったら突然の雨。

めまぐるしく変化するお天気でした。


 

 

薪小屋の屋根取り付け準備です。

垂木を取り付ける段取りを始めました。

 

 

 

明日は忙しい一日となりそう。

 

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 淡彩スケッチへ

 

 

 


 

 

薪小屋作りその2

  • 2019.02.20 Wednesday
  • 22:37

JUGEMテーマ:薪ストーブ

薪小屋の材料が波板以外揃いました。

ログに使って残ったオンデュリンの波板も利用します。

5年前に立てた柱を使います。

何とか腐らずに残っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

この下に置いていた板やら丸太も移動させました。

この柱は頭を揃えて先日半割した杉の木を乗せます。

その半割丸太に垂木を取り付けて波板を貼ります。

片付けていると汗をかくぐらいに暖かい一日でした。

昨日の雨が嘘のような一日。

 

 

 

 

 

昨日は雨でずっと部屋にお籠もりでしたよ。

プロジェクターの調整とかしていました。

ずっと昔に録画していたBBKingのlive映像です。

サウンドはブルートゥースで飛ばしています。

音の遅延は許せる範囲かも。

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 淡彩スケッチへ


 

薪小屋完成

  • 2013.09.11 Wednesday
  • 20:53

朝からトタンはりです。
こんなゆるやかな屋根ですがよく滑ります。

 


トタンをはり終えると次は床です。
丸太をしきました。
周囲も片付きスッキリしました。








ごほうびは黄桃です。
お取り寄せ品。









食事後阪神トンボ?
部屋の中に入ってきました。
黄色と黒。
阪神カラーです(笑)







家の裏には谷から流れてくる小っちゃな水路があります。
年に3回ほど草を刈ります。
今日は先日買ったカー〇の4サイクル刈払機を使いました。
ホンダエンジンです。
ロープで刈っています。

 
サンマ

薪小屋

  • 2013.09.10 Tuesday
  • 19:05

薪棚から薪小屋に変貌(笑)
垂木の製作にかかります。
小屋の屋根を模した丸太2本の上で加工。
位置が低いので即席の馬を作ります。

ラウンドノッチの要領でチェーンソーで垂木を削ります。
太さがまちまちなのですが、
大体高さが揃うように削ります。
横から見たところです。
ほぼ同じ高さみたいですね。

固定します。
野路板をはって、
明日はトタンです。


帰り際にミニ座卓を作りました。










豚肉のグリル

薪棚

  • 2013.09.09 Monday
  • 18:50

すがすがしい秋の空ですが少し動くと汗がしたたり落ちます。
昨日から作り始めている薪棚ですが、
今日はここまで完成です。



垂木は細い材で明日作ります。
枝があったり、
曲がったり、
クセのあるものばかりですが、
何とかなるでしょう。





姫路おでん

冬に備えて

  • 2013.09.08 Sunday
  • 21:12

昨日からの雨も昼からは止みました。
夕方には久しぶりの夕焼けです。
夕焼けといっても山が邪魔していてすべては見えません。
それでもこんな感じです。


これで山がなければもっとよく見えるのに。
ぜいたくな悩みですね。

ヤードではひのき材を製材した後の乾燥棚作製にむけて整地です。
薪棚も移動させないといけないので、
新たに作ります。
柱を埋める穴をあけます。
柱を焼きます。








ログの柱から出た端材を使います。
焼いた柱に横桟と筋交いに使います。


続きは明日。





グラタン

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

PVアクセス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM