山栗 

  • 2023.10.26 Thursday
  • 21:11

JUGEMテーマ:秋の楽しみ

先日作った山栗の落果受けシートですが、

ここ数日シートの上には数個のいがが乗っています。

落下してはじけたのか裸の栗もいくつか。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年まではこれが散乱していたのですね。

小さな山栗なのではじけて草むらに落ちると分からなくなります。

少なくとも今年は探さなくても良さそうです。

風が強いと吹き飛んでしまいますがね。

それでもシートから落ちた栗は落ちる場所が一定になるようです。

シートの高さもかなりありますし、

鹿やイノシシなどに横取りされる心配もなくなりました。

特に今年は豚コレラの影響か猪の気配がありません。

栗が手に入る嬉しさはありますが、

猪肉にありつけない寂しい年になりそうです。
 

山栗の収穫

  • 2023.10.12 Thursday
  • 22:39

JUGEMテーマ:秋の楽しみ

村里の栗は早生→晩生に移行しました。

今はほとんどの栗が落果してしまって、

残すは我が山の山栗のみ。

この山栗は小粒なのにお味は天下一品。

食べた人にしか分からない。

まだ落果もしていません。

落果する頃になると獣のエサはここだけ。

この近辺の獣たちが集団で襲ってきます。

毎年彼らとの競争。

 

今年は新アイテムを考案しましたよ。

栗集めシート。

シートは高さ2メートルくらいに四隅を吊り下げて、

獣が取れない高さに取り付けます。

林内車に5.4×5.4メートルのブルーシートを載せて登山。


 

 

午後から夕方までかかってやっと取り付け完了しました。

1か所は池の上。

 

 

 

 

 

 

 

もう1か所は池。

池と言っても水が枯れています。

結構大きなシートなのに、

吊り下げるとこんなに小さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

効果のほどは後々に分かります。

楽しみ。

  • 2023.09.11 Monday
  • 21:29

JUGEMテーマ:秋の楽しみ

今年の夏は気象台始まって以来の猛暑。

この猛暑にも負けずに栗が実っている。

例年多くの栗が結実しないままに落下していたが、

今年は初期に数個落としただけで、

多くの実をつけている。

ヤードの入り口にはすでに熟れた実が落ちていた。

早速拾って店舗に飾った。

 

 

 

 

 

 

昨日はお店に野菜を納品してくれているGLineの部長さんがお客さんを連れて来てくれた。

先客がありかなりハードな一日でしたが、

美味しそうにされていた姿に疲れも吹っ飛んだ。

 

 

 

傷んだトレーに気が付いてメンテも。

 

 


 


 

 

クルミ

  • 2022.10.05 Wednesday
  • 22:41

JUGEMテーマ:秋の楽しみ

栗・柿・ブドウ・リンゴetc.

秋は果実の季節。

管理人はソワソワしてしまいます。

特に今年はアユがさっぱり。

寂しく感じていたので、

栗や柿が熟れ始めると嬉しい。

特に不作だと思っていたアケビ。

小粒ながらたくさん実をつけました。

今は冷蔵庫の中でシャーベットになっています。

 

今日はクルミを拾いました。

小粒でカワイイ。


 

 

ブルーベリーの移植地も少しずつ手を入れています。

母屋の床板化も少しずつ。


 

 

秋の足音

  • 2022.09.11 Sunday
  • 22:02

JUGEMテーマ:田舎暮らし

夕方にはスズムシが良い声で鳴き始めました。

日暮れは早くなり、

日中の暑さは何処へやら。

少し肌寒く感じます。

丸太小屋は日中の日差しから受けている熱をほどよく受け止め、

暑くもなく寒くもなくといったところ。

ありがたい毎日。

 

ヤードの栗(柴栗)が色づき始めました。

 

 

例年落果したものはイノシシに先を越されます。

今年は熟して美味しくなり自然落果するまえに収穫です。

 

もちろん熟れて口を開いたものだけですが。

早速栗ご飯にしていただきました。

二杯も食べて胃が苦しい(爆)

 

 

 

先日倒した仮設電柱を玉切り。

かなり腐っていました。

 

 

 

そろそろヤマアカガエルが冬眠する頃かな。

まだ早いか(笑)

 
 

 

Double Rainbow

  • 2021.11.12 Friday
  • 22:53

JUGEMテーマ:ありがとう

いつもお茶する喫茶店「雫カフェ」ドロップスカフェともいいます。

コロナも少し下火。

第6波までの中休みかも知れないが。

 

それでもマスクは必須。

午後3時のおやつタイムに行きました。

 

行って暫くすると小雨。

西の太陽は雲の切れ間から光を照らします。

東の空からは小雨。

 

虹の出るパターン。

マスターが落ち着きない動きをしています。

出ましたよ。

それもダブル。

 

 

 

その内に綺麗なアーチとなりました。

この虹を見てありがたく感じたり、

良い兆しと感じられる自分。

 

自分にとってはきっと今が幸せだからだろう。

 

世の中にはこの一瞬に出会っても何も感じなかったり、

気が付かない人もいると思う。

コロナが追い打ちをかけているのかも知れないし、

もっと深い悲しみに囚われているのかも知れない。

 

この美しい自然現象が永遠には続かないけれど、

一瞬一瞬の美しい出来事に出会ったとき、

いつもありがたく感じられる。

そんな自分でありたいものだ。
 

茗荷

  • 2021.10.02 Saturday
  • 22:57

JUGEMテーマ:田舎暮らし

お庭を潰し更地にした後に長靴さんが茗荷を植えました。

ほんの数本。

コロナ前のことでした。

今日お店が終わって散水していると、

食べごろの茗荷を発見。

コロナ騒動ですっかり忘れていました。

ありがたくいただきます。

 


 

 

 

作業場の栗は早生の山栗が終わり。

銀寄せの頃となりました。

作業場に行くまでの道すがら、

急斜面に生えている山栗が道路の側溝に落ちています。

こちらも同じ山栗なのに今が旬。

銀寄せと山栗の大きさはこんなに違います。

お味は山栗が上。

 

 

 

 

 

 

 

今日と明日はおまかせピザが猪肉。

 

ブロ友からのプレゼントです。

余りにも美味しいので尋ねました。

何と1キロ1万五千円の猪肉ロースとか。

 

お客さんが美味しいと言ったはずです。

何も知らなかった故の出来事。

こんなピザは世界中でここだけかも(笑)

ありがたいお話です。


 

 

 

アケビネタ続き

  • 2021.09.26 Sunday
  • 22:28

JUGEMテーマ:田舎暮らし

ログスプリッターの日々になりそう。

ヤードの入口近くに山積みしていただいた原木。

少し古いので一番に片付けたいのです。

玉切りが後50本程度残っています。

ここのところ毎日ログスプリッターで割っていますが、

追いつかない。

 

今日の日曜日も割るつもりでしたが、

駐車場の草刈りとか、

珈琲の焙煎で夕方に少しだけ割りました。

 

帰る頃に長靴さんが大声で叫んでいます。

何でもアケビの鈴なりを発見したようです。

それがこれ。

 

 

 

 

 

確かにこれはすごい。

これの後処理が大変。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アケビ

  • 2021.09.25 Saturday
  • 21:05

JUGEMテーマ:田舎暮らし

ヤードの薪用丸太と格闘の日々。

作業場の機械類やら道具を移動させていたので、

作業場の中はさしずめ薪わりエリアと化しています。

雨が降ってもへっちゃら。

ただ、やたら暑くて湿気が半端ない。

こんなところで薪を保管していて乾燥するんかい。

 

今年はヤードの鹿柵にはびこっているアケビにあまり実がついていない。

昨年は生り年でたくさん収穫したので、

少し寂しい。

川の土手に育っているウツギにはアケビが鈴なり。

数分の間にこれだけ収穫できました。

 

 

 

 

 


 

実を取り出して牛乳と混ぜてシェイク。

種が分離します。


 

 

そのままでも飲めますが、

ジップロックに入れて冷凍するとかなり長持ちします。

 

 

 

 

  • 2021.09.15 Wednesday
  • 21:42

JUGEMテーマ:田舎暮らし

2012年に山裾の荒れ地を作業場として開墾開始しました。

子供の頃には栗の木や柿の木が植えてあり、

秋が来るのを楽しみにしていました。

都会に出てしまってからはそんなことも忘れてしまい、

Uターンして山裾を綺麗に整地していきました。

子供の頃楽しみにしていた栗の木も柿の木も無くなっていて、

残念でした。

残されていたのは一本の柴栗のみ。

 

作業場を作りながら柿の木を植え、

栗の木も植えました。

どちらも苗を買って植えましたが、

栗は柴栗を植えました。

 

そのうちの一本は今年たくさんの実をつけてくれました。

 

 

 

 

 

 

ここのところ毎日栗ご飯です。

 

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

PVアクセス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM