作業場は暑い

  • 2022.08.16 Tuesday
  • 22:37

山の作業場から母屋に移転したのは良いのだけれど、

暑い。

山も湿気で耐えられなかったけれど、

屋根の明り取り用に取り付けたポリカ波板が災いして暑いこと。

暑いを通り越して熱い。

工場扇なんて意味ない。

空調服なんて意味ない。

裸はもっと意味ない。

 

昇降盤で巾を落としていますが、

反って直線が出ていない板はどうしようもない。

手押しにかけて矯正です。

 

 

 

かなり反った板は何回も何回も削ります。

この行為が後の仕上がりに影響しますから慎重にやっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

カンナ掛け

  • 2022.04.19 Tuesday
  • 22:38

JUGEMテーマ:修理

ランダムサンダーでの作戦を変更です。

 


 

前回もやった手段。

カンナ掛け。

 

 

 

 

 

 


 

曲面の手がんなです。

カンナを掛けた後にサンダーで仕上げ。

かなり時間の短縮になりますが、

肩と腕が疲れます。

現在両手は腱鞘炎なので、

痛みに耐えながらこんな感じでやっています。

 

 

 

明日はサンダーで仕上げです。

 

桜の花が若葉に変わりました。

梅の木にはチビ梅。

 

 

 

山椒の木は


 

 

 

 

製材

  • 2022.03.06 Sunday
  • 23:21

風倒木の製材ですわ。


 

 

 

母屋の和室を板張りにすべく奮闘中。

今で8割方か。

大体で生きている管理人の事。

多すぎることに越したことはない。

 

終活をしないといけない歳なのに、

懲りずにリフォームってか(笑)

長生きするよな〜(爆)

 

何年前に倒れたか忘れちまったけれど、

とにかく腐っていますよ。

製材したら捨てる部分の方が多いときてる。

救いは乾燥して軽いこと。

 

 

 

 

 


 

 

どう練り機設置台作製

  • 2021.05.18 Tuesday
  • 20:20

JUGEMテーマ:HANDMADE 手作り DIY

先日取り付けた集塵機の動作確認を兼ねてどう練り機設置台作りです。

ヤードに走って適当な木材を持ち帰って昇降盤とプレーナーを動かしました。

こうして画像にすると小ぎれいに見えますが(笑)

 

 

 

 

 

 

 

勘が鈍ったのか、

プレーナーをかけたのは良いがいきなり5ミリも削ってしまいました。

結果的には良かったのですがね。

いつものように木ビスで簡単に組み立てます。

 

 

 

 

試運転はまだなのでどうなることか。

かなりグラつきそう。

 

 


 

 

製材

  • 2021.05.13 Thursday
  • 23:21

JUGEMテーマ:HANDMADE 手作り DIY

昨夜は寝苦しくて変な夢ばかり見ていました。

そのせいでしょうか、眠くて頭がボンヤリしたままの一日でした。

お昼には退職した者の特権「お昼寝」タイム。

 

作業場ではヒノキ丸太から切り出した板の幅を揃える製材。

やっと1/3までになりました。

これ、製材所に依頼すると目の玉が飛び出るくらい高い料金を請求されます。

 

 

丸太から切り出すのは大変な作業ですが、

達成感あります。

 

 

 

6年前にヤフオクで6万円で落札した帯鋸。

大活躍をしてくれています。

 

 


 

カリンのテーブル天板

  • 2020.11.19 Thursday
  • 22:14

JUGEMテーマ:HANDMADE 手作り DIY

二つ割にしたカリン。

塗装を剥がします。

長靴さんが一生懸命でベルトサンダーをかけてくれました。

使ったベルトサンダーは一番安いこれ。

 

60番で粗削り。

120番で整えました。

 

今まではオービタルサンダーでしたが流石にベルトは強力。

あっという間に仕上がりました。

但し、削りカスが半端ない。

扇風機をフル回転です。


 

 

この間は作業場で庇用の垂木と垂木受け作り。

垂木は全部で10本必要ですが、

まだ6本。

やっと太鼓引きと厚みの調整が済みました。

 

 

 

 

 

 

 

杉の小径木と言っても40年生。

元は横桟に製材するとしても先もかなり太い。

3.2メートルですが、

一人で持つのはやっとです。

 

柱は一番細いのがやっと持てるぐらい。

 

 

柱は4本で方杖は二か所。

 

 

 

 

 


 

仮組して方杖も取り付けやすいようにロングトリルで穴を開けました。

 

 

 

 

 

 

 

柱は吊り下げやすいように鉄筋を曲げてフックを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーニング取り付け

  • 2020.04.05 Sunday
  • 23:49

JUGEMテーマ:HANDMADE 手作り DIY

コロナ感染者が増加中。

今まで医療崩壊を危惧して検査をしなかったつけが廻ってきたようですね。

諸外国では医療従事者に対してエールをおくったり、

ねぎらいの言葉をかけて励ましているのに、

日本では敬遠されたり、

いじめに遭ったり・・・・・・

情けない話です。

 

コロナの話題はさておいて。

薪棚製作中ですが、

2日前に注文していたオーニングが届いたので、

お店を閉めた後に取り付けました。

 

壁に直接取り付け金具を固定するのですが、

ログ壁なのでうまく取り付けることができません。

丸太の表面を平らにしてから取り付けました。

これには少しテクを要しました。

 

 

 

取り付け金具3カ所が水平に、しかも、出を揃えないといけません。

玄関の街灯も邪魔だし。

 

 

 

 

 

 

 

それでも必死に調整して取り付け完了です。

 

 

 

片付け終えたのは辺りが薄暗くなった頃。

日が長くなりましたね。


 

 

 

 

天井階段

  • 2020.03.16 Monday
  • 18:57

JUGEMテーマ:HANDMADE 手作り DIY

今までは間に合わせの天井階段。

ヒノキの枝をこれまたヒノキの厚板に差し込んで固定して使っていました。

脳梗塞後はこの階段を使うのが苦痛。

かといって作り替えるには大層な労力と時間がかかります。

財力が無いものの時間はたっぷりある管理人。

健康な時にはがむしゃらに突っ走っていましたから、

このような階段などはお手のものだったかもです。

しかし、今は普通の人(笑)

 

作るのにかなりかかりそう。

そこで、ネットでそれらしいものが無いか検索しました。

あるある。

ピンからキリまで多種多様。

こんな時には一番高い製品か安いものかを選びます。

毎度のことですが一番安いのを選択しました。

 

アマゾンでは

 

 

 

届いて早速開封。

取り付けやすいように分解。

 

 

 

 

 

 

 

 

コンパネの蓋にヒノキ板をボンドで貼り付け。

 

 

 

 

 

 

 

天井の開口部を階段に合わせて切り取りました。

天井板の上には不織布を載せていますから、

開口部から落下しないように、角材の切れっ端を設置。

 

 

 

 

 

 

 

 

階段の枠を取り付けます。

 
 

 

枠の次は階段。

 

 

 
 

 

 

開口部を塞いで完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 淡彩スケッチへ
 

 


 


 

 

 


 

焼いてみた

  • 2020.02.18 Tuesday
  • 23:17

JUGEMテーマ:HANDMADE 手作り DIY

店内の椅子。

先日メルカリにて調達した椅子。

実は今使っている店内の椅子4脚ですが、

元々はテーブル式のコタツで使われていたもの。

こちらのほうはジモティーで手に入れました。

この椅子は高さが少し低め。

そこで、角材を塗装し、キャスターを取り付けていました。

ところが、座り方が雑だと転倒します。

チビちゃん達はキャスターがついているものだから、

転がしてふざけます。

今までに2名の犠牲者。

幸運にも怪我が無くて良かったものの、

危なくて見ておれない。

 

そこで今回の話となりました。

三脚で1万円。

おまけ一脚は同じ椅子で、背板の破損したもの。

 
 

 

 

これがおまけの破損した椅子。

 

 


 

 

近くの製材所で反ったケヤキ板をもらってきました。

 

 

 

 

 

 

 

大まかに丸鋸でカットして、

鉋掛け。

 

 

 

 

 

 

 

一晩水につけて。

 

 

 

 

 

 

 

万力で曲げて。

 

 

 

バーナで焼きましたよ。

 

 

 

難しい・・・

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 淡彩スケッチへ
 


 

 

 

 

 

 

 


 

 

ポリカ波板の開き戸

  • 2019.12.06 Friday
  • 20:43

JUGEMテーマ:田舎暮らし

お庭の片付けもほぼ終了。

後はブロック塀を取り外します。

相当な数なので、かなり日数がかかりそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除をしていたら冬眠中のヤモリを起こしてしまいました。

 

 

 

ブロック塀の根元をならしていたら自然薯発見。

少し掘るとこんな可愛いのが。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食にとろろ一回分。

美味しくいただきましたよ(笑)

 

 

ピザ窯エリアの勝手口ドアです。

 

 

 

 

 

 

 

 

垂木を組んでポリカ波板を貼り付けました。

取り付けるとこうなります。

 

 

 

しばらくもちそうです。

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ セルフビルド・ハーフビルドへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 淡彩スケッチへ
 


 

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

PVアクセス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM