地籍調査十一日目

  • 2016.11.30 Wednesday
  • 23:45

JUGEMテーマ:田舎暮らし

今年は良いお天気に恵まれた地籍調査となりました

管理人が参加する地籍調査としては本日で終了です


 

 

 

前回と同様に堰堤からスタート

ピンぼけですがベニバナボロギクと松風草

どちらも花をつけています

 

 

 

ベニバナは食べることができます

鹿が食べますが

鹿が食べる以上に生えます

肥料も何も無いのに良く育ち

工事後にはこれが最初に生えてきます

松風草はとっても臭いですが

一株700円くらいでネット販売されていますね

鹿もこればかりは口にしません

なのでこの草がはびこっている場所には必ず鹿がいるそうです

何故なら他の草やら雑木は鹿が喰いあらして生えていません

喰わない松風草とはびこるボロギクだけとなるのです

 

本日の調査は近場なので頂上までいきませんでした

 

 

 
 

 

堰堤工事の後には雑木が植樹されていますが

鹿よけの網が取り外されずにそのまま残っています

木が可哀想ですね

 

 

 

ヤードに戻って落ち葉を集めてブルーベリー畑に入れました

毎年ケヤキの落ち葉が大量に出ます

 


 

まるでケヤキガーデン状態

ケヤキによっては早くに落葉する種類といつまでも落葉しない木がありますね

 

 
 

 

 

あっと言う間に屯バックは落ち葉でイッパイ

 

 

 

 

 

 

 

綺麗に紅葉したブルーベリー畑に散布しました

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤードでは三脚に乗った長靴さん

手の怪我にもめげずXmasLEDの取り付けをやっていました


 

 

 

 

地籍調査十日目

  • 2016.11.28 Monday
  • 21:04

JUGEMテーマ:田舎暮らし

昨日の雨で足場が悪い地籍調査です

前回と同じ場所に駐車

雨後には下半身がベタベタ

管理人の場合雨合羽のズボンを履くように心がけていますが

少し汗をかくと結局はズボンがベタベタです

 
 

 

今回も枯れ木の中に小さなお庭を見つけました

 

 

 

 

 

 

 

 

毎度の朽ち木障害物を踏破

 

 

 

季節は冬に向かってまっしぐら

紅葉も終わり

 

 

 

 

馬の背のようですね

幅は3メートル有るか無し

植林せずに雑木が残っています

これだと植林された木が倒されて出材されたのち

尾根筋の雑木から実が転がり落ちて新しい林を作ります

それには気が遠くなるほどの年月を要します


 

 

欲に目がくらんだ山持ちはこの雑木までも切り倒し植林します

自分で自分の首をしめるのですよ

 

本日の調査でこの地域はほぼ完了だとか

名残惜しく下山です

おそらくよほどの事が無いと

二度とここに来ることはないでしょうね

 
 

 

登るときには時間がかりましたが

下りはいつも早い(笑)

あっと言う間に麓です

 

 

 

次回水曜日がラスト

 


 

 

地籍調査九日目

  • 2016.11.21 Monday
  • 21:07

JUGEMテーマ:田舎暮らし

どんよりとしたお天気でした

秋だというのに梅雨みたい

昨日のブログに書くことを忘れていたことですが

笑い話みたいなこと
草刈りの途中休憩していたのです

どうも地面に置いたメットに山ヒルがとりついていたみたい

帰ってお昼を食べている途中

頭が痒くて触ったら手が血だらけ

えええ〜

毛も血で固まってる

ここ数日湿気と気温の高い日が続いていたせいでしょう

頭皮に山ヒル攻撃を受けたのです

こんな経験をした人のことは聞いたことがありません

なんてことがありました(笑)

ということで地籍調査も九日目

今年は雨の日と重ならなくて予定通り

本日は堰堤を超えて山に入ります

ラッキーと言えば良いのか

道から堰堤まで200メートルくらいありますが

堰堤の下まで車で登ることができます

もちろん4駆でないとムリですが

日本の軽トラは優秀なのです(笑)

 

 

堰堤の上からはとっても見晴らしが良いですね

 

 

 

 

 

 

 

堰堤から上はミツマタがはびこっています

 

 

 

 

 

 

 

ミツマタをかき分けて

谷筋を尾根まで踏破です

途中には放棄された栗林があります

今ではイノシシの餌場

 

 

 

 

 


 

歩きやすいところを歩くと言うわけにはいかないのが地籍調査のつらいところ

 

 

 

ここにも炭焼き窯の痕跡

 

 

 

 

 

 

 

その先には今にも落下しそうな岩です

 

 

 

もうすぐ尾根に到着

尾根近くは風倒木が邪魔をしています

少し迂回して踏破

 
 

 

無事に尾根に到着

 


 

尾根は植林されずに雑木が残されています

この季節

雑木林は紅葉真っ盛り

何とも言えないほどの美しさです

 

 

 

柿の木にはこんな小っこい実が

 
 

 

遠くの山に白く四角い異物が見えました

ズームで撮ったのですが一体何でしょうね


 

 

下山中には崩れかけた石垣がありました

こんな山奥にまで畑を作っていたそうです

麓からここまで来るのに一時間はかかるはず

時がゆっくりと流れていた時代の遺物なのですね


 

 

 

 

 

お肉

地籍調査八日目

  • 2016.11.16 Wednesday
  • 22:00

JUGEMテーマ:田舎暮らし

一雨毎に寒くなってきます

今朝は少し冷えていました

紅葉の目立つこの時期

いつもの山に人の上半身が出現しました


 

 

 

地籍調査八日目です

今年の調査地は集落に近く

民家の庭先に近い地点から山に入ります

田舎なので車を停めておく場所は至る所にあります

車のキーもつけたまま(笑)

 
 

 

かつては畑だった場所も手つかず

石垣だけが当時の面影を見せています

 


 

山裾には放置された南天畑があります

中には人の手首くらいに太い南天も育っています

南天の生長は遅くなかなか太くなりません

ここまで育つのに何年くらいかかったのでしょう

金槌の柄に使えるかもです


 

 

崩れ始めていますがこれは猪垣です

イノシシを寄せ付けないために作られたそうです

まるでミニ「万里の長城」です

 

 

 

 

 

 

 

こちらは谷筋

雨が降るとここは危険で歩けません

 

 

 

 

 

 

 

間伐された切り株には新しい命が芽吹いています

 
 


今日もこんな岩場に出くわしました

登攀するのは危険なので高巻きします

 

 

 

 

 

 

 

 

岩はこんな状態から徐々に崩落していくのでしょう

 

 

 

 

こんなに急斜面ですが手入れが行き届いているヒノキ林です

林の中が明るいですね

 
 


獣道を下っていきます

 

 

 

 

 

 

 

これは椿です

鹿でしょうか身体をこすりつけているために木肌がボロボロ

他にも木はたくさん生えていますが

椿は堅いせいなのかこんなになっているのは椿だけ

管理人は丁度手に持てる太さのを選んで杖にします

持ち手がゴツゴツしていてなかなか使い勝手が良いのです

 
 

 

豪雨では谷筋に土砂が流れます

その土砂が鹿柵にせき止められて鹿柵をなぎ倒します

 

 

 

こうなれば鹿柵の役目を果たしません

意味の無い柵となり

人力で土砂を取り除くことはほぼ不可能

無用の長物となっています

 

 

 

 

 

 

 

 

こうなることは分かっていることなのに

何故こんな柵を作るのでしょうか

全く税金の無駄使いです

 

 

 

地籍調査七日目

  • 2016.11.14 Monday
  • 19:52

JUGEMテーマ:田舎暮らし

雨との予報でしたが

午前中は薄雲がかかり雨は降りませんでした

昨年も調査した山に入ります

天満宮の周辺

 

 

 

 

 

 

 

 

途中には鹿の毛が散乱

近くにロープの鹿柵が枯れ木に絡まっていました

きっと鹿がロープにからまって

逃げたものの枯れ木に取られて息絶えたのかも知れません

皮も骨もありません

あるのは毛だけ

きっとムジナか狸あたりが喰っちまったのでしょう

 

 

 

今日も急斜面

 

 

 

樫の木でしょうか

 

 

 

これはスダジイだそうです(手袋が小さく見える)

 
 


帰り道には白骨化した骨が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

次回は水曜日
 

 

 

地籍調査六日目

  • 2016.11.09 Wednesday
  • 21:29

JUGEMテーマ:田舎暮らし

山の上は木枯らしと氷雨状態でした

紅葉が一気に進んだ感じですね

こんな日には山ヒルの心配をしなくて済みます

ダニの心配は年中ですが(汗)

 

 

 

有名な山への登山と違って毎回似たロケーションですが

季節の移ろいが僅かな変化を見せてくれます

昨年歩いた山道を今年も歩きました

昨年同様急な斜面です

 

 

 

 

 

昨年は見つけることができなかった炭焼き窯の跡がありました

何年前に作られたのでしょうか


 


 

 

尾根に到達すると冷たい北風をまともに受けます

 

 

 

 

 

 

 

これからは紅葉を楽しめますね

 

 

 

季節は冬に向かってまっしぐらです

 

 

 

地籍調査五日目

  • 2016.11.07 Monday
  • 19:24

JUGEMテーマ:田舎暮らし

良いお天気が続いていますが明日は久しぶりの雨とのこと

地籍調査五日目の朝でした

 

 

 

 

 

 

 

初っぱなから巨大な朽ち木

どうやらもみの木みたいです

 

 

 

 

 

 

 

倒れた時の音はきっとすさまじかったことでしょう

 

 

岩にとりついた苔はひからびてカラカラ

雨が降ると再び元気になるはず

 

 

 

 

 

 

 

風倒木が行く手を遮ります

 

 

 

急傾斜で足場が悪く乾燥しているので良く滑ります

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ絶壁

こんな所を降下していきました

ザイルが欲しい(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

葛が巻き付いたまま倒れた杉の木

この葛は腕の太さくらいありました

まるでヘビが巻き付いているようです

 

 

 

 

小石が突き刺さった杉の木

巨石を受け止めた杉の木

さぞ痛かろうに

 
 

 

もっと冷えるときれいな紅葉が見られます

 

 

 

 

今日のお土産はヤマナシ

甘酸っぱいです

 


 

今年の長靴ツリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブリの煮付け

地籍調査四日目

  • 2016.11.02 Wednesday
  • 22:50

JUGEMテーマ:田舎暮らし

ロシアは大寒波だとか

 

こちらは少し寒い程度

地籍調査での登山にはもってこいの気温です

 

 

 

 

この山には山椒の木が至る所に生えています

 
 

 

棘があるので触れませんが近くに寄ると良い香りが漂っています

 

何の根拠も無いように思いますが

この辺りの人の中には

山椒の木があるとマムシがいるとかいないとか

我が家では母がマムシに噛まれた数ヶ月後

本人が庭先に生えていた山椒の木を切ってしまいました(爆)

よほど憎かったのでしょう

 

 

しばらく登っていくと岩が目立ってきました

急な斜面を迂回しながら登ります

 

 

 

ほんの少しの衝撃で石が落下

要注意

台風の被害を受けた場所は明るい日差しが差し込んでいます


 

 

 

 

本日の予定杭を打ち終えて下山

 

 

 

 

 

 

 

 

麓に近くになるにつれて南天が目立ちます

 

 

 

 

 

 

 

まるで手つかずの庭を歩いているようです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妻壁用のヒノキ板が不足しています

管理人の計算ミスかと思われるのですが

 

不足分は杉板で代用

明日は製材

 

 

 

 

三日目の地籍調査

  • 2016.10.31 Monday
  • 20:31

JUGEMテーマ:田舎暮らし

こんな綺麗な道路が間近にありますが

 

 

 

 

一歩山に入ると

手つかず状態

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中には鹿の遊び場?

 

まるで動物園のような匂いがします

 

 

 

藪サンザシの実は鹿も無視

 

 

 

 

 

 

 

 

変な木

日本の木じゃないみたいですね

作るのに失敗した綿菓子みたい

 

 

 

この中には入りたくない

蛇結イバラの藪


 

 

 

午後には火打ちの取り付けと固定です

これで軒桁への火打ちは全部完了

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は面戸あわせ

 

 

チキンの唐揚げ

地籍二日目

  • 2016.10.26 Wednesday
  • 21:36

JUGEMテーマ:田舎暮らし

前線の影響でぐずついたお天気でしたが

地籍調査は予定通り行われました

 

 

 

村に近い山に入ります

本日はフランスから移住されたwakametamagoさんの山に入りました

 

 

 

 

 


 

山の様子の詳しくはこのブログのlinksにあるa' la campagne au japonさん

のブログでご覧下さい

 

 

今日の山はいつになく湿気が強く気温も高め

 

 

 

 

 


 

山ヒルの活動も活発でした

中でも厄介なのはブユ

ブユは標高が高いといませんが

この辺りにはいっぱいいます

管理人は抗体があるみたいで少々噛まれても平気なのですが

まとわりついて鬱陶しいのです

こんなにたくさんのブユにまとわりつかれたのは初めて

 

 

村の近くの山なので下を見下ろすと村の様子が良く分かります

これは管理人の実家がお世話になっているお寺さん

 

 

 

 

 

 

 

友達の大工さんの息子さんがバックホーで新築家屋の整地中

 

 

 

 

 

 

 

ぼんやりしていると放送がかかりました

我が村に熊が出没したみたいです

地籍調査なんてしていると一番危ないような気がします(汗)

 

本日の地籍調査が終了して

ヤードに入ってびっくり

イノシシの仕業でしょう

山芋が根こそぎやられています

ムカゴを埋めて丸4年

丁度収穫年にさしかかった頃ですよ

一番収穫しやすい斜面の芋

 


 

 

確か亀仙人さんが指摘されていたところ

その通りとなりました

 

流石仙人です

 

 

また一からやり直しですね

 

 

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

PVアクセス

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM